田んぼ
- rin nagira
- 7月7日
- 読了時間: 2分
お久しぶりです。
4月から、ほんと原因不明のある症状に悩まされております。
めーっちゃ調子宜しくない。
だけど、毎日いろいろと面白い事だらけなので、休んでる暇もない。
という感じで田植え作業がようやくおわりました。
今年はほんとに小さい田んぼですけど、茅、セイタカアワダチソウ、藤のツルが一面を覆う放置田んぼを開墾し、田んぼらしい田んぼにするまでに多くの作業を施しました。
今回は自分史上的にも、いろいろ大変な田んぼ作業でした。
しかし終わってみれば、今までよりも山の神様、水の神様、土の神様宜しくお願いします。
って、そんな氣もちが一層湧いてきました。
田んぼが終わり更に暑くなり、今は午前中に畑や犬の世話やお掃除をして昼から3時までは子供達と一緒に河に行ったり、お昼寝したり、そして、3時からまた畑してお風呂を薪で焚いて、犬の散歩やご飯づくりなど、家族で分担して相変わらず山暮らししております。
もう昼間は動けない。雨も降らないから、畑の苗たちには毎日水やりやってます。
自分が小さい頃は夕立が降り最高気温も32℃だった事を思い出します。
選挙もありますね!
善と悪は有る。プラスとマイナスがあるように。
悪があるから善がある。善があるから悪がある。
自分が瞑想でみたビジョンは、不安や恐怖や嫉妬などの振動によって覆われている世界をみました。
わたしたちは選挙によって何をみているんだろうか?
自分的に思う事は全て自分で考えて答えを出す事が大切だと思っています。
誰かに方向を委ねたら、そこには魔物がいる。
ほんとうに魔物がいる。
全ての現象は自己責任であり、自分で考え、決定し行動することだと思っております。
なぎら りん




コメント